おうち時間の過ごし方
こんにちは!
まんまるひよこ好きな、営業部不動産課の黒澤です(*・8・*)
梅原さんはどうぶつの森にハマりそうでハマらないようですが、黒澤はポケモンに絶賛ハマっております。
コロナウイルスによる緊急事態宣言が延長になりましたね……。
テレビでも取り上げられているように、おうち時間を飽きないように皆様ご家族で工夫して過ごされているかと思います。
黒澤は元々インドア派なので、おうちで過ごすことにストレスはあまり感じない方ですが、
ずっとゲームをしていると流石に他のことをしたいなぁ……と思い始めました(-8-)ウーン...
(*゚8゚)ハッ!!
絵を描こう!
学生の頃は美術部に所属していたのですが、社会人になると描く機会が減るものです。
久しぶりに絵を描きたい!!と思って、iPad ProとApple Pencilを使い模写をしました。
ヨハネス・フェルメールの『真珠の耳飾りの少女』です。およそ3時間半くらいかかりました。
西洋絵画の陰影のつけ方や質感の描写は本当に繊細で、見ていてすごいなぁといつも感じます……。
ちなみに、日本絵画だと鯰(ナマズ)絵や虎絵など、生き物の絵が結構好きです。力強さや生き生きとした表情が素晴らしくて見入ってしまいます。
うーん、久しぶりに美術館に行きたくなってしまいました……。
夢中になってお絵かきをしていると時間が経つのが早いので、時間を持て余している時にはオススメです。
本格的な絵でなくても、絵しりとりなどすれば友達や家族とも楽しめます~(^8^)v
そしてもう一つ、ここ1週間で気温が暖かくなりましたね。
せっかくなので、お花を楽しむのも良いなと思い、自宅でネモフィラとサフィニアの寄せ植えを作りました~!
寒色が好きです*
寄せ植えを作るなんて、専門学校の授業以来。
実はこのブリキの鉢植え、2年前に鮎川展示場で開催されたちくちくマルシェで気に入って購入したのですが
そのうち使おう……とそのままに保管していたら、いつの間にか我が家の蚊取り線香入れになっていました……(´○`; )切ない……
サフィニアは白いお花がこれから咲く予定なので楽しみです……!
この機会に、ガーデニングを初めたり、近所に咲いているお花を見て楽しむのも、おうち時間の過ごし方としていかがでしょうか?
コロナウイルスの終息までまだ時間がかかるかと思いますが、せめて気持ちだけは負けないように、日常の小さなことに楽しみを見出したり、お互いに励ましあって皆様と乗り越えていけたらと思います。