
日頃から皆さまには大変お世話になり、誠にありがとうございます。 鮎川展示場において空間を提供して参りました、展示と学びの空間『ぎゃらりや』ですが 誠に勝手ながら2021年7月を持ちまして、空間の貸出しを休止させていただく事となりました。 ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 尚、再開……
日頃から皆さまには大変お世話になり、誠にありがとうございます。 鮎川展示場において空間を提供して参りました、展示と学びの空間『ぎゃらりや』ですが 誠に勝手ながら2021年7月を持ちまして、空間の貸出しを休止させていただく事となりました。 ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 尚、再開……
開催レポート
心身に合わせたシンプルヨガ。 まゆ先生「教室の名前は『ゆるヨガ。』 最後の○は、まあるくおさまるように、という意味を込めてます。」 忘れられなかったこのことば。 どんなヨガなんだろう?と楽しみにしておりました。(ぎゃらりや担当。) 1月18日(金)に開催されました~☆( *´艸`)。 身体や……
サウンドセラピーでこころの悩みを落ち着かせる体験会 『最近、よく眠れないな…』 『気持ちがざわついて落ち着かない』 『短時間の休息でゆったり出来ないかな?』 そんなお悩みをお持ちではないでしょうか? 以上のお悩みをスッキリとさせるサウンドセラピーとして 「クリスタルボウル」体験会が開催されました! 「……
無料で体験! ヨガの基本 新しいヨガのぎゃらりや教室、 「ヨガの基本を6回継続コースで学ぶ」が 7月から開催されます。 6月は、その体験会が開催されました!……
【開催レポート】
自分だけのハーバリウムを楽しむ会♪ どこかで一度は見たことがある、 キラキラしたオシャレな植物標本。 これは、「ハーバリウム」と呼ばれます。 お家にひとつ インテリアとして飾ったら、 ワンランク上の空間になるかも…… 今回のぎゃらりやは、この「ハーバリウム」 作成体験です(*^_^*) 色とりどりの材……
【開催レポート】2017.10.04&05
10月4日(水)・5日(木) 鮎川展示場で ちくちくマルシェが開催されました! 展示場が可愛い雑貨でいっぱいに…( *´艸`) たくさんの方にご来場いただきました。 かわいい……
【開催レポート】2017.10.06
今回のアロマクラフトは、ボディーパウダー! 10月6日に、ぎゃらりや「季節のアロマ講座」が行われました。 定員8名のところ、満員御礼…!! 口コミで話題になっているみたいですね(*'ω'*) 今回は「ボディーパウダー」をクラフトしながら、アロマを学びます♪……
開催レポート
赤ちゃんと一緒にヨガを愉しむ 9月21日木曜日、ジュン・ホーム鮎川展示場で、 ぎゃらりや「赤ちゃんと一緒に愉しむyogaクラス」が行われました。 展示場は、赤ちゃんとお母さんでいっぱいに! 高橋先生のクラスをぎゃらりやで行うのは、今回がはじめてです。 人数だけでもにぎやかですが……
開催日|2017.08.29
骨盤ビューティー 開催レポート! 8月29日 火曜日に、ぎゃらりや 骨盤ビューティーが開催されました。 参加者の皆さまは佐々木先生と一緒にヨガのポーズをとって、身体を美しく整えます。 ヨガを教わるのは勿論ですが、ゆるやかな音楽も流れていて、 いつもの鮎川展示場じゃない……
開催レポート
ジュン・ホームの家で、おいしいコーヒーが飲めたら最高だよねと 常々スタッフ同士で話していた矢先に、Tadaima Coffeeの和田さんに出会う... おいしいコーヒーと素敵な空間の融合。 CAFEをやりたい! ということで、うちCAFE企画! テーマは、「おいしいコーヒーを、心地よい空間で……
開催日|2017.08.28
”アロマで健康管理”の第一歩を 8月28日に、「はじめてのアロマ講座」が開催されました。 平野先生の前回のぎゃらりやレポートはこちらから! 「香り」が身体に、脳に、どんな影響を与えているのか・・・ 先生が用意してくださったテキストを見ながら楽しく学びます♪ 参加……
8月9日(水)鮎川展示場にて、 DIY教室を開催致しました♪ 「DIYって最近よく聞くけど・・・実際にどうやればいいの?」 といった声を最近聞くことが多く、今回初めてイベントを開催致しました*\(^o^)/* 今回は100円ショップで購入出来る商品を利用して、 ウエルカムボードの作成を行いました! ……
【開催レポート】 2017.04.21
"うちカフェプロデューサー"和田先生による「うちカフェイベント」が4月21日に開催されました。 上の写真は、和田先生。 「コーヒーを通じて、ほっとできる場所を自宅につくるお手伝いをしています」とおっしゃるように、先生もほっとする方。 ぎゃらりやでは初めての「うち……